軟卵、破卵
事例1
発症時期 | 品種 | 性別 | 歳 | 飼育法 |
夏 | ボリスブラウン | メス | 1歳 | 外飼い |
【症状】
【原因】
・カルシウム不足
・市販のバーディーのみ与えていた
【対応】
・煮干しを砕いて与える
・煮干しを食べない子には
ヨーグルトに混ぜて煮干しを与える
・米とぎ汁に食塩を0.2%混ぜて与える
(とぎ汁でビタミン、食塩でミネラル補給)
【プロのアドバイス】
うちはカルエッグで調整してます。
緑餌としてはイネ科よりマメ科の方がカルシウム・ビタミンA・タンパク質が多いので、周囲にクローバーがあれば食べさせてあげると良いですね。
カルシウムの吸収を助けるビタミンKが含まれてるのが納豆
ミラクルフード「納豆ヨーグルト」の出番です!
→納豆ヨーグルトのレシピ
事例2
発症時期 | 品種 | 性別 | 歳 | 飼育法 |
夏 | ミックス(ボリスブラウン&名古屋コーチン) | メス | 1歳9か月 | 外飼い |
【症状】
【原因】
・カルシウム不足
・以前は納豆ヨーグルトを与えていたが、最近は与えていなかった
【対応】
・納豆ヨーグルトを与える
【結果】
・納豆ヨーグルトを食べた次の日から回復
【プロのアドバイス】
7月頃から1℃上がるごとに卵重が下がり、加えて殻も薄くなるので軟卵、破卵が増える傾向にあります。
卵質に影響があるビタミンD、カルシウム、リンが摂取できていないことが考えられます。
リンはタンパク質を含むものに多く含まれているので、産んだ軟卵は捨てずに雌鶏に与えましょう。