【質問】イタチが活動的になる時期はありますか?対策は?

イタチが活動的になる時期はありますか?対策は?

雪が降るとネズミなどの食べ物がなくなる為、鶏が狙われやすくなります。
隙間を無くす、害獣マットを敷くなどの対策が有効です。

→過去の質問はコチラ

質問者

冬はイタチが活動的になるんですか?

夜中に鶏が襲われかけました!
チキントラクターの横を穴掘って侵入しようとした形跡がありました…

養鶏家

イタチが捕食するネズミとかトカゲなんかが少なくなってしまうことが原因だと思うんですが、とくに雪が積もると確実に鶏のところにやってくる傾向が見られます。

養鶏家

防獣マットは使われてましたっけ?
確実にチキントラクターで踏んで設置。
浮いてるところには石などで押さえをしてセッティングしてください。

イタチには100%有効ですよ。

質問者

そうなんですか!
確かに雪降ってました…
勉強になります!

養鶏家

イタチは高さが2.5cmの横に長い隙間なら楽々出入りできるんですが、少なくとも隙間がそれ以下にしておくと効果があります。

マット状のものを使う場合でもそのポイントだけしっかりおさえて設置してくださいね。

質問者

ありがとうございました!